むだ毛の気になる部分にむらなく毛が覆われる程の厚さ(1~3mm程度)に塗布した後、5~10分間おきティッシュなどで拭き取ってください。
その後、除毛クリームが肌に残らないよう、よく洗い流してください。
成分名 | 効果・効能 |
---|---|
ヒオウギ抽出液 | イソフラボン誘導体 (女性ホルモン様のエストロゲンに似た構造の成分) を高濃度に含んでおり、肌にうるおいを与えホルモンバランス正常化する" レンゲソウエキス"抗炎症効果、抗糖化機能が期待できます。また、収斂作用があるため広がった毛穴を収縮させ目立たなくする効果が期待できます。 |
アマチャエキス | 弱酸性皮膚における皮膚常在菌のバランス保持による抗菌作用があります。除毛によって崩れてしまう肌のバランスを整える効果があります。 |
キイチゴエキス | キイチゴの果実から抽出されるエキスで、ビタミンCやペクチン有機酸やフラボノイドを含んでいるため、抗老化作用、皮膚コンディションを整える効果が期待できます。 |
ローマカミツレエキス | 抗菌効果、消炎効果、皮膚の代謝促進効果が期待でき、荒れた肌のケアをする成分といわれています。 |
アマチャズルエキス | 弱酸性皮膚における皮膚常在菌のバランス保持による抗菌作用があります。 |
ダイズエキス | イソフラボンの女性ホルモン様作用により、ムダ毛が生えてくれるのを抑える抑毛効果が期待できます。 |
ユズセラミド | 植物由来でありながら、人の角質層セラミドといわれています。 |
名称 | 除毛クリーム |
---|---|
区分 | 医薬部外品 |
発売元 |
|
製造販売元 |
|
生産国 | 日本 |
カテゴリ一覧